OAKLEY Latch Square(ラッチ スクエア)

キーホールブリッジとスクエアなフレームで、クラシカルなデザインながら掛けるだけで雰囲気がでるOAKLEYのLatch Square(ラッチ スクエア)

フレームカラーのマットブラックの光沢感のない色合いも相まって、知的でクールな印象でシックなイメージのサングラスですよ。

OAKLEYのラッチスクエアを正面から見たイメージ

同じモデル名でラウンドフォルムなスタイルのLatchと同じく、テンプルのアイコン部の裏側には便利なクリップも搭載していて、機能面でも実用的なアイウェアです。

OAKLEYのラッチスクエアを上から見たイメージ

スクエアなフレームとレンズ、細いシンプルな形状のテンプルが特徴的。
シンプルなデザインなので、どんなシチュエーションにも合うサングラスですよ。

もちろんサングラス本体はOAKLEYの特許素材でもある、O-Matter(オーマター™)の軽量フレームを用い、割れる事のない高強度に、高性能なUVカット機能を合わせ持ったHDO ®とPlutonite‐プルトナイトレンズを搭載し、見える視界を歪みなくクリアにしてくれるので機能面でも申し分ありません。

さらに、後述する便利なクリップ機能テンプル部分に搭載ていて、普段使いのサングラスとして、またワンポイントのアクセントとしても大活躍してくれるアイテムです。

スクエアなフレームデザイン

Latch Squareの大きさがこちらです。

フレームはテンプル取付部の端から端までを直線距離で計測し、レンズの高さはもっとも高いところで計測していますよ。

OAKLEYのラッチスクエアの大きさのイメージ
OAKLEYのラッチスクエアのテンプルの長さのイメージ
<span class="fz-14px">たぁさん</span>
たぁさん

スクエアなデザインで掛ける人を選ばないシンプルなイメージのサングラスですよ。

Latch Squareもレンズ交換が可能です。

普段使いのサングラスを意識してか、Jade(ジェイド)、Violet(バイオレット)、Ruby(ルビー)などのIridium(イリジウム)レンズとChrome(クローム)や24Kなどの偏光レンズの設定があるようです。

レンズの交換方法はこちらです。

OAKLEYのラッチスクエアのレンズの外し方のイメージ
  • ① レンズを内側から外側に向けて押し出すように外します
  • ② レンズを取り付ける際には、フレームのレンズ取付枠にある溝にレンズを合わせて、フレームの外側より内側に向けてはめ込みます。

レンズ交換を行う際には、メガネ用クロスなどを使ってレンズを取り扱うと傷防止になりますよ。

モデル名の由来にもなっているLatchは掛け金(かけがね)という英単語から来ています。

テンプルにあるOAKLEYのアイコンの裏側の部分が掛け金になっているLatch、このクリップがとても便利な機能なので使い方をご紹介します。

アイコンのイメージ
OAKLEYのラッチスクエアの留め金部分の解説イメージ
  • ① 赤の○で囲んだ部分が留め金部分になっていて、テンプルが開いた状態では留め金部分は閉じています。
  • ② テンプルを折りたたむ途中の状態、閉じていたクリップ部が開いています。 このクリップの隙間にポケット入口の裾などを挟み込みます。
  • ③ テンプルが折りたたまれた状態、クリップ部は完全に閉じています。
<span class="fz-16px"><span class="fz-14px">たぁさん</span></span>
たぁさん

シャツのポケットなどの裾にこのクリップでサングラスを挟み込む事で、不意な落下などを防ぐことができますよ。

シンプルなデザインながら、シックなイメージで洗練された雰囲気が男性のみならず女性にもオススメなOAKLEYのLatch Square

とても軽いフレームなので1日中掛けていても快適で、デイリーユースの普段使いにも軽いスポーツにも、シーンを問わず使う事のできるサングラスですよ。

サイドからのデザイン

このモデルはマットブラックのフレームにPrizm™レンズのGrey(グレー)の組み合わせ。
他にもグレークリアのフレームなど、複数のレンズカラーとの組み合わせがあるようなので、好きなフレームカラーとレンズを選べるところも良いところですよね。

いかがでしたでしょうか?

サングラスは日頃のお手入れも大切です。
外から戻ってきたサングラスは、汗やホコリなどで目には見えなくても汚れている場合があります。

下記の記事ではお手入れ方法を詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてお読みください。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました