OAKLEY Prizm™ Slate(スレート)レンズ

OAKLEY Prizm Slate(スレート)レンズは薄いグレーが特徴のレンズです

OAKLEYのブラック系のレンズは、スポーツモデルに搭載されているSlate Iridium(スレートイリジウム)を初め、PrizmBlack(ブラック)、PrizmGray(グレー)がこれまでの主なモデルで使用されているレンズカラーでした。

新しくラインナップに加わった、薄いグレー系のSlateレンズは、その落ち着いたカラーが洗練された雰囲気で、特に街中での日常使いなど、どんなシチュエーションにも溶け込んでくれる好相性なカラーになっていますよ。

もちろんOAKLEY独自の機能を搭載していますので、普段使いからスポーツまで、利用シーンを問わない万能型のレンズです。

今回はOAKLEYの新しいPrizm Slateレンズをご紹介します。

Prizm Slateレンズは薄いグレー系のレンズです。

可視光線透過率が34%という事からも、かなり薄めのレンズカラーになります
実際に掛けて見ると、相手側からは目が見えるくらいの薄さです

薄いレンズカラーは、特にOAKLEYの普段使いのモデルにはとても合うカラーで、ブラックカラーのフレームにセットすると洗練された雰囲気を醸し出し、デイリーユースでの使用では、アクセントカラーとしても活躍してくれそうな色合いですよ。

また、機能面でもPrizm™レンズを搭載していますので、色彩の波長を調整することにより鮮明な視野を確保してくれます。
鮮明な視野で見せてくれる事で、細部までの認識能力を高める事ができる上に、目にも優しくコントラスト豊かにはっきりとレンズ越しに見える対象物を捉えてくれるでしょう。

さらにHDO ®とPlutonite‐プルトナイトレンズで、カーブのきついレンズでも、光の屈曲などによる視界の歪みを、OAKLEY独自の技術で焦点を調整することにより、歪みを極限まで抑えつつ、高い透明度を保ちながら視界を明るくクリアにしてくれます

また、素材も高純度ポリカーボネイトを使用していますので、万が一に外部からの衝撃を受けても、割れる事のない高強度かつ高性能なUVカット機能も併せもったレンズは、大切な目を守ってくれますよ。

それではPrizm Slateのレンズカラーを見てみましょう。

プリズムスレートレンズのオモテ面のカラーイメージ

スレートレンズは薄いグレー系をベースにしているカラーです。

全体的には薄いグレーではあるのですが、太陽光の当たり具合や光の角度によっては少しレッドの色合いや、ピンク系のカラーが入っているような見え方にもなるようです。

レンズの濃度としてはPrizmGray(グレー)の可視光線透過率が17%になりますので、34%のスレートレンズは比べてみてもだいぶ薄いカラーなのが分かります。

表面のミラー効果はそれほど強くはなく、相手側から見た時には目が見える薄さになっています。

こちらはPrizm Slateレンズの内側(実際に掛けて見た時に見る側)からの見え方になります。

プリズムスレートレンズを実際に掛けて見た時のカラーイメージ

実際に掛けて見ると、薄いグレーの見え方で、若干のレッドの色合いが混ざっているような見え方にもなるようです。

薄いカラーではありますが、しっかりと紫外線をカットし眩しい日差しを和らげてくれながら、Prizm™レンズの機能効果で明るくはっきりと見せてくれます。

クリアで見えやすいレンズは外出先などでの長時間の連続使用でも、目に負担をかけずに疲れを感じさせないレンズになっていますよ

サングラスのレンズカラーは外での天候や太陽の日の当たり方などでも見え方が変わりますよ。

ここで大事なのはサングラスを選ぶ際に、表面のレンズカラーで選ぶ方も多いと思いますが、実際に掛けて見た時の見え方もとても大事になってきます。

自分の目に合うカラーはとても大事な事なので、ぜひ参考にしてください!

下の表はPrizm Slateレンズの可視光線透過率と紫外線透過率の一覧表になります。

可視光線透過率紫外線透過率
Prizm Slate34%1.0%以下

可視光線透過率は数字が小さいほどレンズの濃度があがっていきますよ。

下の写真は実際にSlateレンズを掛けて見た時のイメージになります。

プレズムスレートレンズを掛けて見た時と裸眼で見た時のイメージ1

写真の中央より左側がレンズ越し、右側が裸眼の状態になります。

写真では少しわかりにくいのですが、薄いカラーでもしっかりと眩しさやギラつきを抑え、明るくハッキリと見せてくれています。

プレズムスレートレンズを掛けて見た時と裸眼で見た時の海のイメージ

Prizm™レンズの視覚効果で自然の色をそれぞれの色でクリアに見せてくれますよ

普段使いを中心にスポーツなどでの使用時でも、しっかりと対応してくれる万能型のレンズになっています。

プレズムスレートレンズを掛けて見た時と裸眼で見た時のイメージ2

朝や夕方などにサングラスを掛ける際に、濃度の高いレンズカラーだと見えにくい時間帯などもあると思います、そのようなシチュエーションなどで、眩しさは抑えたい時にも、安心して使用できるレンズだと思いますよ。

OAKLEY Prizm Slateはその薄いグレーのカラーが、シックで洗練された印象を与え、特に普段使いでの使用には利用シーンを選ばず使う事のできるレンズですよ。

薄いグレーのカラーに、Prizm機能も搭載されていますので、このレンズ1つで日常使いからスポーツまでマルチに活躍してくれるカラーになっています

特に、既存のブラック系のレンズ、PrizmGray(グレー)レンズよりも薄いカラーをお探しの方にはオススメのレンズです。

OAKLEYではライフスタイルモデルからスポーツモデルまで、Slateレンズを搭載しているモデルも続々と登場しているようなので、利用シーンに合わせたお気に入りの1本を探してみてくださいね。

いかがでしたでしょうか?

外で使用したサングラスは、思いのほか汚れやホコリなどが付着している場合がありますよ、下記の記事ではレンズのお手入れ方法を詳しく解説していますので、ぜひ合わせてお読みいただければと思います。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました